• トップ
  • 読み物
  • 10月20日 駐日オランダ王国代理大使主催の立食昼食会 および Lily Promotion Japan 12th anniversary」

2024年に設立12周年を迎えるLPJの「Lily Promotion Japan 12th anniversary」が行われました。

Lily Promotion Japan 12th anniversary

2023年10月20日(金)、駐日オランダ王国大使館公邸において、日蘭の花卉関係者が集まる中、70名以上のゲストを迎えて『Lily Promotion Japan 12th anniversary』が開催されました。

テオ・ペータース駐日オランダ王国代理大使ご厚意により、2024年に12周年を迎えるLPJのための立食昼食会を開催していただくことになりました。

歓迎の辞

テオ・ペータース駐日オランダ王国代理大使より歓迎のスピーチで始まりました。

「ご来場の皆様、オランダ王国大使館代理大使のテオ・ペータースと申します。本日、日本各地から、そしてオランダからご参集いただき、デニーズ・ルッツ農務参事官共々、心より歓迎申し上げます。
ありがたいことに長く続いたコロナが収まり、大勢で一堂に会することに支障がなくなりました。ユリのサプライチェーンに関わる関係者の皆様がこうして直接交流する機会がもてることは素晴らしいことです。わたくしもまた、見事な秋晴れに恵まれた今日この日に、美しい花々に彩られたオランダ大使公邸で開催されるこの席に連なることができ、大変うれしく思っております。

まずは、オランダ王国花き球根・苗木防疫協会「アントス」の極東輸出グループ代表、ヤン・デ・ビット様ならびにオランダの球根輸出業者の皆様、このお祝いの日に、はるばるオランダからようこそお越しくださいました。続きまして、日本花き生産協会、球根・切り花部会長の豊島正人様を初め、国内各地から足をお運びいただいた日本の皆様のお越しを心より歓迎申し上げます。

さて、今日は「リリープロモーション」が2024年に創設12周年を祝賀するためにお集まりいただいています。2024年は多くの点においてユニークな年です。うるう年でもありますし、オリンピックが開催される年でもあります。そして来年の干支は「辰(たつ)」です。辰、すなわちドラゴンのシンボルは、限りなくエネルギッシュで活気にあふれていることです。ですからこのパワフルな辰年に、どのようなユリのプロモーション活動が予定されているのか今から楽しみにしております。

皆様もご存じのとおり、リリー・プロモーション・ジャパンの活動はとどまることなく行われています。コロナ禍においても、様々なイベントが精力的に展開されてきました。ユリの華麗かつ壮大な美しさを余すことなく伝える電子書籍が二冊も発行されました。また、ここ大使公邸において新種のユリの命名式が二度にわたり開催されました。

2020年の命名式では、スピードスケートの金メダリストの小平奈緒選手を称え、明るいオレンジ色のユリが「コダイラ」と命名されました。オレンジ色はオランダのシンボルカラーでもあります。「コダイラ」の切り花は、2022年に日本国内での販売が開始されました。
そして同じ年に、同じく両国でその名を馳せる小野伸二選手に敬意を表し、新品種を「Shinji Ono」 と命名しました。小野選手はオランダのクラブチーム「フェイエノールト」に所属していた、2002年にチームをUEFAカップ優勝に導いた立役者です。「Shinji Ono」の名前を冠するユリの色は赤です。赤は、フェイエノールトのユニフォームの上着の色です。
もう一つ面白い事がありました!昨年の「Shinji Ono」の命名式の後、なんと、フェイエノールトが昨シーズンのエールディビジで優勝に輝いたのです。
命名式と優勝、この二つを結び付ける何かがあるはずです。それは、フラワーパワーに他なりません。日本のスポーツ界におけるドラゴン的存在である小平選手、小野選手にはそれぞれのお名前が冠された美しいユリの花そして今後の活動を通してこれからも日本とオランダの架け橋になってほしいと願う次第です。

さて、ここで簡単に2025年に開催される大阪・関西万博についてお知らせがあります。今週、本国から、オランダが、万博にパビリオンを出展すると正式に決定されたとの朗報が入りました。これはお祝い事であり、先ほど、2024年は特別な年と申し上げましたが、2025年もまた格別な年になるでしょう。

さて最後となりましたが、常々、大使館業務にご協力いただいているアイバルブ・ジャパンの代表、金藤公夫氏と、コーディネーターであるレン・オークメード氏の日頃のご厚情にお礼申し上げます。今日、大使公邸は、リリープロモーションのドラゴン的存在であるお二人のおかげで見事なユリの装飾であふれています。
2024年、2025年、そして末永く皆さまのビジネスが発展しますことを祈願し、私の挨拶に変えさせていただきます。」


ご来賓ご挨拶

アントス(オランダ王国花き球根・笛木貿易協会)極東輸出グループを代表して ヤン・デビット様のご挨拶

ヤン・デビット様

Lily Promotion Japan 12年の歩み

記念発表 『ユリの香りについて』

12周年を記念して、農研機構野菜花き研究部門グループ長補佐の大久保直美様に、『ユリの香りについて』のご講演いただきました。

 

大久保直美先生

ユリとワインのマリアージュ

(有)フラワーガーデン 日本ソムリエ協会ワインエキスパート 小澤環綺様にシベリアに合わせた白ワインをご紹介いただきました。

  • ワインの名前 / コトー ド ラルデッシュ ヴィオニエ ドメーヌ デ グランジュ ド ミラベル ビオ 
  • 生産地 / コート・デュ・ローヌ
  • 品種 / ヴィオニエ 
  • ワインの香り / アプリコットや洋ナシ、柑橘マーマレードを感じさせる豊かなアロマ。
  • セレクトした理由 / ヴィオニエは、香りの強い品種です。そこを逆手に取って、シベリアに合わせてみました。私はシベリアの中に、洋ナシのようなフルーツの甘さ、青さ、苦さの香りを感じました。それはヴィオニエに共通するものがあります。M.シャプティエのこのワインは、ヴィオニエの特徴を素直に引き出していて、雑味がなく純粋です。味わいは、硬質なミネラルのニュアンスがあり、ヴィオニエだけにとどまらず、ユリの香りの気高さとも相容れると思います。

小澤環綺様

お庭で記念撮影

Lの指文字で合言葉は「Lily!」

乾杯のご発声

(一社) 日本花き生産協会 球根・切花部会長 豊島正人様より乾杯のご発声

豊島正人様

『百合の花チャンネル/旅するユリたち』 出演フローリストによるミニデモ

『百合の花チャンネル/旅するユリたち』にご出演いただいた、齋藤仰様(斉藤生花店)、永友えりか様 (フラワースタンド リブロン)、松島理恵子(フルール・フルリール)、3名によるミニデモはユリを使った花束。

齋藤仰様

永友えりか様

松島理恵子様

歓談

閉会の挨拶

「皆様、宴も酣(たけなわ)のところ、そろそろお開きの時間となりました。
本日は、日本とオランダのユリのサプライチェーンの関係者が、年に一度10月にオランダ大使公邸に一堂に会するこの伝統行事に、日本国内各地から、そして遥々オランダからご出席いただき、ありがとうございました。
本日のイベントの目的は、各種キャンペーンを展開し、オランダ花卉業界の日本国内での存在感を強化し、オランダのユリの球根と切花の販売拡大の原動力として活躍するリリープロモーション・ジャパンの創設12周年を祝うことです。

日本では、干支(えと)が示すように、12年を一つのサイクルとみなします。今日、皆さまと新しいサイクルが始まる記念すべき瞬間を共有することができました。
さきほど、特別企画として「ユリの香り」「ユリと白ワインとのマリアージュ」についてたいへん興味深いご講演を拝聴しました。これからも、このような形で、ユリの持つ多種多様な魅力を発信し、さらにオランダ産ユリの魅力を日本の消費者に切に伝えていただきたいと願います。

ユリの良さ、それは、愛でて楽しむことだけではなく、私たちの暮らしを楽しく彩る“花の力”を持っていることです。花の力は絶大です。私どもオランダ大使館においても、花は、両国の人々を繋ぐ重要な役割を果たしています。毎年春、オランダ産チューリップが満開を迎えるころ、大使公邸庭園にそれは多くのお客様が鑑賞に訪れます。

最後となりましたが、テオ・ペータース代理大使と農務部職員ともども、この記念すべき節目を一緒に祝ってくださった皆様に厚くお礼申し上げます。
そして、数々のユリ命名式、e-Lovelily刊行、そして今回のゆりことカルタ等、インスピレーションに溢れた企画を生み出し、弛まずご尽力されているリリープロモーション・ジャパンに特別に感謝の意を表し、私の挨拶に変えさせていただきます。

本日は、誠にありがとうございました。」

Lovelily Red

定番の白ピンクをベースに
隔年でテーマカラーにスポットを当ててカラフルなユリを紹介しています

2021-22年はLovelily Orange
2023-24年はLovelily Red

ゆりことかるた

ユリのあれこれを、44枚の絵札と読み札にまとめた「ゆりことかるた」もお披露目されました。

ゆりことかるた

[Photography] Yosuke Naruse